2020年9月30日創作ネタ

Thumbnail of post image 139
 一人の時間が取れていません。  8時半から仕事の準備をし、22時過ぎまで働いて、寝るだけです。在宅勤務なのですがなかなかハードです。  このように自分の時間がとれていない状況ですと、常に追い込まれたような感覚に襲われます。仕事を効率良く終 ...

2020年9月27日創作ネタ

Thumbnail of post image 105
 日本を舞台にした作品を書き始めています。プロットを立ててキャラクターを作って……と楽しんでいます。 ここでいま、一番悩んでいるのが「キャラクターの苗字」です。  ありきたりな苗字にしたくない。でもカッコいい苗字ってどんな苗字? 私自身と、 ...

2020年9月22日映画感想

Thumbnail of post image 079
 ビートルズのいな世界で、自分だけがビートルズを知っている……そんなイギリス版異世界転移な設定を持つ映画『イエスタデイ』を見ました。  これは2019年に発表された作品で、私がよく映画館に通っていた頃でもあり、当時から気になっていました。 ...

2020年9月21日小説感想

Thumbnail of post image 128
あらすじ 人生はクソゲー。このありふれたフレーズは、残念ながら真実だ。だって、人生には美しくシンプルなルールがない。あるのは理不尽と不平等だけ。自由度が高いなんてのは強者の言い分で、弱者には圧倒的に不利な仕様でしかない。だから、クソゲー。あ ...

2020年9月20日文章の書き方

Thumbnail of post image 126
 あらすじの書き方を、あらすじに含むべき4つの構成要素から実例をまじえて紹介します。読書感想文、Web小説や電子書籍で幅広く利用できる知識です。 あらすじの書き方に悩みませんか?  小説本編は出来たんだけど、あらすじの書き方に悩む……そうい ...

2020年9月19日エッセイ

Thumbnail of post image 080
 文学とは何かについてエントリーを書こうと、調べていました。  そこで思い出したのが、下記のエントリーを書く際に読んだ『文学のトリセツ』という本です。 物語に二項対立を組み込むことで4つのエンディングを想起する  文学とは何かから、いま文学 ...

2020年9月18日創作ネタ

Thumbnail of post image 048
  ひとつ前の記事で、「長文タイトルのつけ方講座」を書きました。 なろうの長文タイトルつけ方講座  じゃあ、結局なろうで流行りの長文タイトルに賛成か?反対か? それについて書いてみます。なろうってブログに近いなって切り口から、割り切って長文 ...

2020年9月17日文章の書き方

Thumbnail of post image 189
 小説家になろうの長文タイトルについて、賛成・反対が定期的に話題となります。まずは賛成・反対を議論する前に、長文タイトルとは何なのか……を、「小説家になろう」の長文タイトルつけ方講座として書かせていただきます。 長文タイトルのつけ方講座   ...