2022年4月11日文章の書き方,物語の書き方

Thumbnail of post image 193
 小説を書きたい! 書き始めた。でも物語が途中で止まっちゃう。キャラクターが動かない・・・モチベーションが保てない・・・いくつか展開は思いつくけどどれを選んだらいいかわからない。 うーん、小説ってどうやって書くんだっけ?   こんな状態にな ...

2021年10月24日小説感想

Thumbnail of post image 130
 ライトノベル作家を目指すのであれば、プロの作品を読んで文章や物語づくりを学ぶのが一番です。このエントリーでは小説投稿サイトのオススメ小説を紹介します!ここに紹介した小説を読破すれば、あなたもライトノベル作家になれるはず! 『小説家になろう ...

物語の書き方

Thumbnail of post image 196
本エントリーではセントラルクエスチョンと4つのエンディング(バッドエンド/グッドエンド/アンハッピーエンド/ハッピーエンド)について書きます。 セントラルクエスチョン(Central Question)とは、映画の脚本用語です。小説やマンガ ...

2023年9月15日物語の書き方

Thumbnail of post image 078
 本エントリーではライトノベルにおける世界観について書きます。突然ですがみなさんは世界観を作るときに何を考えていますか?ファンタジーやSF、現代物など、世界観には様々なバリエーションがあります。  自分の書きたいジャンル(ハイファンタジー、 ...

文章の書き方

Thumbnail of post image 101
 出版業界もコンプライアンスに厳しくなってきており、様々な方面に配慮した結果、NGとなる言葉が多くなってきています。  創作界隈で話題となった言葉としては以下の通り。 ・【狂う】漫画家・氷川へきる氏「狂う、狂気、サイコパス、メンヘラ、犯罪者 ...

2023年9月4日物語の書き方

Thumbnail of post image 074
 本エントリーでは「ミステリー」作品と「サスペンス」作品について書きます。「ミステリー」は小説の一大ジャンルですが、定義はよく知らない人も多いのではないでしょうか。同時に、「サスペンス」についてもミステリーと似たイメージを持っているが違いは ...

創作ネタ

Thumbnail of post image 086
 現代における「成功者」について語ったX(元Twitter)のポストが話題になっていたのでシェアします。  「天才がストイックに合理的なトレーニングを黙々とこなすのが当たり前の時代になり、才能に劣るものは勿論だが「野良天才が才能だけで無双」 ...

物語の書き方

Thumbnail of post image 097
 本エントリーではマーケティングから小説を考えることについて書きます。  このエントリーを書くきっかけは、キャラクターやシナリオ、世界観の前段階で設定する「執筆時の確認要項10つ」を、こぴーらいたー風倉さんがポストしていたことです。 ◆大前 ...

物語の書き方

Thumbnail of post image 180
 本エントリーでは「アイデアは持ってくるもの」というテーマについて書きます。このエントリーを書くきっかけは、性転換(Trans Sexual)を扱うフィクションを表すジャンルのひとつ、TSF創作を書きたい人に向けたメッセージが話題になってい ...

創作ネタ,映画感想

Thumbnail of post image 022
 宮崎駿監督(82)の長編アニメ映画「君たちはどう生きるか」が2023年7月14日に公開されました。見に行った方々の感想は二極化しており「凄かった、圧巻」「深い、何回でも見たい」といった肯定と「面白いけどよく解らん」「気持ち悪い」という否定 ...