2020年8月8日エッセイ,物語の書き方

Thumbnail of post image 038
こんにちは。杞優橙佳です。 仕事で大きな山場がありました。それこそお昼休みもなく働いて、1分が惜しいという状況でした。こんなことって、現実にもあるんですね。 さて、大型連休です。みなさんはどうお過ごしでしょうか。今まさに、どう過ごそうか検討 ...

2020年8月2日物語の書き方

Thumbnail of post image 150
 世の中には、沢山の物語があります。 限られた人生のなかでそれらをすべて読み、学ぶことは難しいです。ですが物語を一定のルールで体系化……カテゴライズすることはできます。  本エントリーでは、感情曲線と物語の類型についてまとめました。これを読 ...

2020年8月1日文章で食べていく

Thumbnail of post image 194
 Pixiv FANBOXが人気です。 本エントリーでは、一部のクリエイター界隈で話題となっている、このクリエイター支援サービスについてご紹介します。  ※最後に少しだけ宣伝もあるよ。 FANBOXとは  かいつまんでいえば、クリエイターを ...

2020年7月31日エッセイ

Thumbnail of post image 070
 Twitterをしていると、作家クラスタで毎年似たような話題を見つけることがあります。  例えば「Web小説家を目指すなら1日1万文字書け」という方や、「1日2回は投稿しないとダメ」という戦略家の方。「書籍化したければテンプレ通りに書け」 ...

2020年7月29日物語の書き方

Thumbnail of post image 138
 小説を書きたいけど、10万文字の長編をいっぺんに書くのは大変だし……完結できる自信がない。そんなあなたは、短編を書いてみてはどうでしょうか。  昨今は投稿サイトで短編のコンテストを目にすることも多くなりました。時間がないので長編は読めない ...

2020年7月28日Web小説関連,エッセイ

Thumbnail of post image 162
 先日、自作品のキャラクターセリフ集をTwitterのモーメントにまとめました。そのなかでも、一番気に入っているフレーズを紹介します。 「そうだ。全生物の中で唯一、人間だけに与えられた、想像力という武器。この武器によって、復元者から地上の主 ...

2020年7月27日文章の書き方,物語の書き方

Thumbnail of post image 168
 書き物を続けていると、「表現が定まってきてしまう」不安を覚えませんか?  例えば泣いている様子を書き表す時に、「彼は目を真っ赤にした」ばかりつかっていては、なんとなく滑稽です(同じ言葉を何回も続けるギャグがありますよね)。  このように普 ...

2020年7月26日Web小説関連,創作ネタ

Thumbnail of post image 001
 「なろうデビューに未来は無い」というパワーワードがトレンドとなっておりました。なろうデビューとは「小説家になろう」で「デビュー(書籍化)」することです。  えっ 小説家になろうでデビュー目指しているのに不穏なこといわないでよ!と思った方も ...