2021年1月16日文章の書き方,物語の書き方

Thumbnail of post image 089
 「チェーホフの銃」という理論について、Togetterで大論争が発生していました。小説や映画・アニメ中のマイノリティ属性は、この理論ではどう扱われるべきか?という話が主題でした。  本エントリーでは、「チェーホフの銃」とは何かを事例をあげ ...

2021年1月13日創作ネタ

Thumbnail of post image 025
 レトロニムという言葉を知りました。本エントリーではレトロニムを取っ掛かりにして、「スタンダードな意味で言葉を使ったほうがいい」と気づいたことを書かせていただきます。 それから、一般的な創作論で『中学生でも読めるように書く』ことが正しい…… ...

2021年1月11日物語の書き方

Thumbnail of post image 040
 本エントリーでは、「ファンタジー世界」を書く上で必須の「魔法」についてお届けします。 魔法の歴史をご紹介したあとで、お役立ち知識として「ストーリーテラーとして押さえておきたい魔法の概念」を紹介します。 魔法の起源  物書きとしての立場から ...

2021年1月10日Web小説関連,文章で食べていく

Thumbnail of post image 172
 「小説家になろう」などを筆頭として、オンライン上で自分の作品が誰にでも簡単に発表できるようになった現在。インターネットを用いた発表作品が溢れています。  とはいえ「書き手」による「作品」とはやはり「読み手(読者)」の目に留まってこそ「作品 ...