ヒット作の法則 | 次の流行を読んでパスファインダーになる方法

ヒット作には1つの法則があります。ヒット作とは、パスファインダーであるということです。 パスファインダーは、「あるテーマについて調べるときに役立つ基本的な図書資料、情報源、その探し方などを紹介した“道しるべ”役の情報資料」です。 こ ...
ラノベと小説の違いを解説 | ポイントは「解釈の余地」と「想像の余地」

あなたはラノベと小説の違いを答えられますか? 本エントリーは上記の問いに答えるとともに、「ライトノベルって何?」「ライトノベルの歴史って?」「ラノベと小説の違いは?」「ライトノベルの定義を知ることが創作に役立つの?」といった疑問を解決し ...
物書きは何歳からだって、書けるだけ小説を書いておいた方がイイ

こんにちは。 杞優橙佳です。 本日、下記のツイートが目に入り、ついリツイートしました。 十代の物書きマジで書けるだけ小説書いておいた方がイイ。私、「貴方にしか表現できないものがある」に対しては懐疑的だけど、「その年代でしか表現できないも ...
《小説感想》小説 太平洋戦争 戦争よ、さようなら!

こんにちは。 杞優橙佳です。 7月末から1ヶ月をかけて、小説 太平洋戦争(全9巻)読破しました。 坂の上の雲(8巻)、徳川家康(26巻)とあわせて、43冊。いいペースで本を読めています。 本エントリーでは小説 太平洋戦争を読んで間もな ...