美しい物語を書く2つのヒント

こんにちは。杞優橙佳です。 先日より美しい物語について考察しています。 その中で2つのヒントにたどり着きましたのでこのエントリーで紹介します。 ぜひ物語づくりの参考にしてみてください。 美しさの定義 科学者の研究によると、下記の結果が出てい ...
絵で覚える「てにおは」解説 格助詞編

こんにちは。杞優橙佳です。 しるどら様のこのツイートを見て、普通の良さを普通に書けるようになりたいと強く感じました。 そこで普通の文章を書くのに必要な、文法の勉強をし直そうと考えました。 勉強した知識が、説明できることを目指します。結果とし ...
「運命愛」=ポジティブシンキングの実践

「運命愛」とは哲学者フリードリヒ・ニーチェによって提唱された哲学用語で、「いかなる境遇であれ、自らの生を深く愛し、自己の運命を積極的に肯定し生きぬこうとする態度」のことです。 私は子供の頃に腎臓が悪いことが発覚してから、随分ひねくれまし ...
美しさは時代を超える(長い物語の先編)

こんにちは。杞優橙佳です。 前回のエントリで『美しさは時代を超える』というお話をさせていただきました。 そして物語制作においても同じことが言え、つかみの1秒で物語を美しいと思えるかが決まるだろうという話をしました。 科学者の研究によると、美 ...