2021年8月9日創作ネタ

Thumbnail of post image 008
 Togetterで興味深いまとめがありましたので、シェアします。 「中学生でこれ作れるのすごい」作品そのものではなく、作った人で評価するのは最近の風潮?作品と作者と評価について 「聴く前から神曲だと分かる」といい、「中学生でこれ作れるって ...

2021年7月31日物語の書き方

Thumbnail of post image 136
 ファンタジー小説に欠かせない要素。それは「悪魔」です。キリスト教、イスラム教、仏教それぞれに異なる悪魔がおり、異なる、悪魔の階級があります。  今回の記事では「悪魔」と「悪魔の階級」について解説していきます。  換骨奪胎という言葉があるよ ...

2021年7月21日創作ネタ

Thumbnail of post image 031
 小説が漫画に絶対勝てない部分があります。 それは視覚的な娯楽です。  視覚的な娯楽とは、ビジュアルで強烈なインパクトを残すという娯楽的手法のことです。この分野では小説は漫画の足元にも及びません。  例えばヒット作メーカー松井優征先生の、大 ...

2021年7月18日創作ネタ

Thumbnail of post image 120
 最近、10年前に書いた作品を見返す機会がありました。 昔書いたときはこれが限界!と思っていましたが、今見たら下手で荒削りだなと感じてしまいます。ダニング=クルーガー効果でしょうかね。  それでも、文章を洗練すれば沢山の人に読んでもらえるか ...