2022年2月8日創作ネタ

Thumbnail of post image 141
 サプライズニンジャ理論を耳にしたことはありますか?2020年にTwitterでバズった物語創作理論の1つです。一般的な日本人からすると「ニンジャ?なんで?」となりそうなワードですが、特にある一部の人々によって熱く語られました。Twitte ...

2022年2月5日物語の書き方

Thumbnail of post image 197
 判官贔屓(はんがんびいき、判官びいきと書くこともある)とは、「不遇の英雄、弱者や敗者、また実力や才能はあるのに認められない者たちに同情心や贔屓心をもつこと」です。この言葉の起源は源義経であると言われています。  2022年の大河ドラマ「鎌 ...

2022年2月2日創作ネタ

Thumbnail of post image 093
 小説家にとってのお客様は読者です。そんな読者に読んでもらえる小説を書きたいと願うあなたへ。読者に読んでもらえる小説を書くためのヒントを紹介します。  この記事では、マクドナルドの大失敗「サラダマック」を取りあげます。「お客様の意見」と「本 ...

創作ネタ,物語の書き方

Thumbnail of post image 014
 最近の男子向けラブコメは、「ヒロインが主人公のどこを好きなったか」という描写があまり少ない・・・そう思いませんか?単純に考えれば、主人公の良い所をあげたり、誉め言葉モリモリのシーンが多くても、主人公にとってはプラスになりそうなものです。 ...