《小説感想》最後の将軍 徳川慶喜 いまでも日本はこんな感じです

こんにちは。杞優橙佳です。 10年ぶりくらいに古本屋へ行きました。古本というのは、買っても著者にロイヤリティが入らないため、小説界を応援する身であれば購入を避けるべきなのですが。古い作品ならばよいだろうということで、古本屋で司馬遼太郎の「最 ...
『内容と表現』の2ステップでワンランク上の文章に!

こんにちは。杞優橙佳です。 お正月休みに本をたくさん読みました。 文芸小説だけではなく、歴史小説や、宗教史、哲学史、死生観についての本など、時間のあるときにしか読めない本をいくつか読みました。 そうしてひとつ感じたことがあります。 それは、 ...
2020年はじまりましたね

新年あけましておめでとうございます。杞優橙佳です。 昨年末はブログを更新せず、仕事にかまけておりました。 忙しいということはプロジェクトが炎上しているということなので、望ましくはないのですが、一番勉強になる時間でもあります。 正月休みでリフ ...
《映画感想》タクシー・ドライバー

タクシードライバーとして働く帰還兵のトラビス。戦争で心に深い傷を負った彼は次第に孤独な人間へと変貌していく。汚れきった都会、ひとりの女への叶わぬ想い - そんな日々のフラストレーションが14歳の売春婦との出逢いをきっかけに、トラビスを過激な ...