《映画感想》アナと雪の女王2 キャラクターを増やさず続編をつくった好例

こんにちは。杞優橙佳です。 『アナと雪の女王2』大ヒット映画アナと雪の女王の続編です。 『アナと雪の女王』も見て、『アナと雪の女王2』も見た筆者が、エルサの物語に焦点を当てて、2が必要なものだったという感想を書きます。 なぜ、エルサに力は与 ...
【記憶を定着させる方法】私はこうやって記憶しました。

こんにちは。杞優橙佳です。 皆さんは記憶力に自信はありますか?私はまったくありません。 そんな私でも、記憶を定着させることのできた方法がありますので、本日はこれについて書いていきます。 これは私が実際に行った、資格試験用の勉強方法です。私は ...
《小説感想》最後の将軍 徳川慶喜 いまでも日本はこんな感じです

こんにちは。杞優橙佳です。 10年ぶりくらいに古本屋へ行きました。古本というのは、買っても著者にロイヤリティが入らないため、小説界を応援する身であれば購入を避けるべきなのですが。古い作品ならばよいだろうということで、古本屋で司馬遼太郎の「最 ...
『内容と表現』の2ステップでワンランク上の文章に!

こんにちは。杞優橙佳です。 お正月休みに本をたくさん読みました。 文芸小説だけではなく、歴史小説や、宗教史、哲学史、死生観についての本など、時間のあるときにしか読めない本をいくつか読みました。 そうしてひとつ感じたことがあります。 それは、 ...