小説で使える『楽しみ』の言葉30選|意味・例文付きでご紹介します!

2021年11月10日

 「楽しみ」の対象は人によって違います。お酒を好きな人もいれば、旅行が好きな人もいる。何を楽しいと感じるか、その対象のものによって日本語には様々な「楽しみ」の言葉が用意されています。ここでは「楽しみ」の感情を表す言葉30選を一挙にご紹介します!簡単なものから、少々難しい表現まで、全て意味・例文付きで説明しています。ぜひ執筆活動に生かしましょう!

※表現シリーズはこちらから↓

  

1わくわく

・心が落ち着かず、胸が躍るさま

(例)新しい会社の立ち上げにわくわくしています。

2ぞくぞく

・嬉しさに心が浮きたつさま

(例)君の話はいつも面白くてぞくぞくするよ。

3いい気分

・気持ちがよい状態

(例)久々の海でとてもいい気分だ。

4うずうず

・ やる気にあふれ、落ち着かないさま

(例)ドラマの続きが気になってうずうずする。

5飲めや歌え

・にぎやかに酒盛りをするさま

(例)昨日は飲めや歌えやで朝まで騒ぎっぱなしだった。

6満足のいく

・心が充足している状態

(例)彼はオリンピックで満足のいく結果を出した。

7面白がる

・魅力ある物事に心が明るみ、晴ればれしたさま

(例)彼は面白がって彼女をからかった。

8目がない 

・とても好きである

(例)姉は甘いものに目がない

9興じる

・興味を持って面白く過ごすこと

(例)彼は今日も将棋に興じている。

10慈しむ(いつくしむ) 

・かわいがり大切にすること

(例)彼女はたいそう我が子を慈しみ育てている。

11満喫する

・心ゆくまで十分に味わうこと

(例)私は思う存分パリを満喫した。

12味わう 

・物事のおもしろみや意味を十分に感じ取ること

(例)彼はバスキアの名画をじっくり味わった。

13愛玩(あいがん)

・大切にしてかわいがること

(例)今だに昔中古で手にいれたカメラを愛玩している。

14戯れる(たわむれる)

・面白がって遊ぶ

(例)息子はずっと波と戯れて遊んでいた。

15横好き

・(上手でもないのに)むやみやたらに好きなこと

(例)私は下手の横好きで今でもギターを続けている。

16かわいがる 

・かわいいと思って大切にすること

(例)あのおじいさんは孫をとてもかわいがっている。

17嗜む(たしなむ)

・好んで親しむ

(例)父は俳句を嗜む。

18首ったけ

・相手にすっかり惚れて夢中になること

(例)彼は例の転校生にすっかり首ったけだ。

19愛好(あいこう)

・物事を愛し好むこと

(例)彼女の小説は、病的な愛好者が多い。

20戯れる(じゃれる)

・何かを相手にして、おもしろがって遊ぶ

(例)家につくと、愛犬がすぐに戯れてくる。 

21生きがい 

・生きることの喜び・張り合い

(例)彼はサッカーだけが生きがいだ。

22羽を伸ばす

・自由になって、思うようにふるまう

(例)出張で東京に行き、私は羽を伸ばした。

23虫 

・非常に好きでそればかりしていること

(例)私は幼い頃から本の虫だ。

24フリーク

・熱心な愛好家

(例)彼は映画フリークとして有名だ。

25造詣(ぞうけい)が深い

・特定の分野に深い知識や技量を持ち、非常に精通していること

(例)あの先生は仏教美術についても造詣が深い。

26羽目(はめ)を外す

・興に乗じて程を忘れること

(例)テストが終わったら羽目を外して遊びにいこうよ!

27興じる(きょうじる)

・楽しんで熱中する

(例)どこからともなく祭りに興じる人たちの声が聞こえる。

28掌中の珠(しょうちゅうのたま)

・もっとも大切にしているもの

(例)掌中の玉のようにかわいがっていた娘が嫁にいき、彼は寂しそうだった。

29享受(きょうじゅ)

・自分のものにして楽しむこと

(例)女王様は、贅沢な暮らしを享受していた。

30観照(かんしょう)

・美学の概念で、直感的にそのものの美しさを感じ取ること

(例)自己観照をする彼は、人生が充実している。 

Contents

まとめ

 「楽しみ」という表現は、その興味の対象によって用いるべき言葉が異なり、表現の幅が大変広い言葉です。たくさんのパターンを知っておくことで、違和感なく多彩な表現が可能になります。小説家であれば”言葉フリーク”と呼ばれるくらい、言葉を愛し、言葉を知り、満足の行く言葉使いをしたいものですね。ぜひ実践で利用してみてください!

ここまで読んで頂きありがとうございました。
このホームページは創作者支援サイトです。
創作者の方向けの記事を発信しています。