
自分に自信がなくなるときは
こんにちは。 杞優橙佳です。 みなさんはSNSを通して友人が前に進む姿を見て、自分はこの数 ...

【読ませる文章の書き方】演繹法で物語を牽引する
こんにちは。杞優橙佳です。 ここ最近、物語の疾走感や、話の牽引力についてずっと考えていまし ...

《映画感想》JOKER 孤独、病気、貧困の3重苦が狂人を創造する
凄まじい映画でした。 映画でしかできない表現です。 なぜなら漫画や小説やドラマでこの話をや ...

『TEAPOT』の破壊するもの。出版業界の民主化ははじまっている
こんにちは。杞優橙佳です。 芳蓮蔵(よしれんぞう)@renzo_yoshiさんの下記ツイー ...

《映画感想》空の青さを知る人よ 面白さ解説
「井の中の蛙大海を知らず されど空の青さを知る」 ぜひこのことわざの意味を調べずに見てくだ ...

悪役令嬢とは何か?その定義と面白さ
こんにちは。杞優橙佳です。 今日は小説家になろうで、一大ジャンルとして確立されている『悪役 ...

《小説感想》異世界誕生2006 こんな美しいラスト、泣くしかありません。
冒頭の文章でどうしようもなく引き込まれ、購入を決意しました。 異世界にいってしまった息子を ...

ラノベ作家の収益化をAmazon Kindleで実現する
先日Twitterに下記のツイートを投稿しました。個人アカウントにしては、多くの人にリツイ ...